RSI投資法 ポイント
- RSIなど3種類の指標を用いた株式トレード手法
- 割安銘柄を底値で仕込んで、反発したらゆったり売るだけ
- スクリーニングは10分程度、トレード頻度は週2回程度
- トレード勝率70%、月利益40万円が狙える
RSI投資法 検証
「RSI投資法」は、その名前の通り、RSIを用いた株式トレード手法です。
実践者はトレード勝率70%、月利益40万円を次々と達成しています。
RSIなど3種類のテクニカル指標を用いて、割安価格になっている銘柄を抽出し
購入後2日~2週間ほどで利益確定というスイングトレード手法です。
東証だけでなく、マザーズやジャスダックなどの新興市場にも対応可能です。
RSI投資法はスクリーニングから、購入、利益確定、損切りとトレードルールが
明確化されていますので、迷うことなくトレードできます。
株式市場がオープンしている時間帯にはトレードが出来ない人や、忙しい人でも
証券会社の売買予約機能や指値、OCO注文などを活用することで、深夜や休日で
あっても実践可能です。
スクリーニングするのに必要な時間は10分程度、トレード頻度は週2回程度と
なります。
もちろん、毎日、購入対象銘柄が出現するとは限りませんので、全くトレードを
しない日もありますし、時々、株式市場にやってくる暴落時期においては、全く
何もしないで様子見しても構いませんが、空売りをして収益機会を増やすことも
可能となります。
RSI投資法でわからないことが出てきたら90日間のメールサポートがあります
ので、悩みを一人で抱える心配なく解決することができますので安心です。