ゾーンスキャルFX ポイント
- 短期スイングトレード向けライントレード手法
- ゾーンとブレイクアウトの2種類のロジック
- 裁量判断が簡単にできるようにトレードルールを簡略化
ゾーンスキャルFX 検証
「FX-Katsu」こと鈴木克佳さんが開発したトレード手法が「ゾーンスキャルFX」
です。
スキャルとありますが、純粋なスキャルというよりは短期スイングトレードで利益
を効率よく狙っていくイメージです。
2本のラインを引けばトレードタイミングがわかるというものですが、ポイントと
なるのが「ゾーン」という考え方です。
ライントレードやプライスアクションに取り組む際にはダウ理論の考え方が欠かせ
ませんが、なかなかマスターできずに苦しむ人も少なくありません。
そこで、鈴木さんができるだけ簡単にダウ理論の考え方が反映できるように考えた
のが「ゾーン」です。
上昇トレンドの時は、それぞれの小さなトレンドの高値で水平線を引いて、その間
をゾーンとし、下落トレンドの時には、安値で水平線を引きます。
ゾーンスキャルFXでは、以下の2種類のロジックを学習します。
- ゾーンロジック
- ブレイクアウトロジック
「ゾーンロジック」は、ゾーンの中で短期足でエントリーしていく手法です。
長期足でラインを引いて、短期足で分析してトレードをしていきます。
FX初心者でも実践しやすいように専用のトレードツールが用意されていますが、
トレードルールを身につければ完全裁量でも実践可能です。
一方、「ブレイクアウトロジック」は、その名前の通り、ゾーンをブレイクアウト
した後、条件を満たしたタイミングでエントリーします。
ダマシを避けることで、ブレイクアウトした勢いのあるトレンドに乗れるため、
短時間で大きな利益が狙えます。
ゾーンスキャルFXには通貨ペアの制限はありません。
あなたがトレードに慣れている通貨ペアで構いませんし、複数の通貨ペアを監視
することで大きな利益が狙えます。
ゾーンスキャルFX付属のインジケータを使えば、エントリーとクローズでサイン
が表示されますので、FX初心者でも手軽にトレードできます。
しかし、どうしてもダマシが混ざってしまうことから、適切な裁量判断ができる方
がいいために、ゾーンスキャルFX専用のWebサイトで学習コンテンツが用意されて
います。
わからないことがあれば、Webサイト内でのコメントや個別メールサポートが用意
されていますので、疑問を手軽に解決できます。