TrinityFX ポイント
- 3種類のツールを組み合わせてトレードを行う
- 「通貨強弱ツール」でトレンドが起こりやすい通貨ペアを見つける
- ツールがシグナルが出したらエントリー
- ターゲットラインに従って利益確定/損切り
TrinityFX 検証
TrinityFXは、環境認識ブルーBOX・スターシグナルのロジックを強化したもの
です。以下の3種類のツールがセットになっています。
- 通貨強弱ツール(主要通貨6種類の強弱がひと目で分かる)
- スターシグナル(トレンド発生時にエントリーチャンスを表示)
- Zoneチャート(エントリー後の利益確定・損切りを行うラインを表示)
5分足チャートの使用が推奨されており、短期スイングトレードになります。
これらのツールを活用しながらトレードを進めていきます。
TrinityFXで扱う6種類の通貨は以下の通りです。
- 日本円
- アメリカドル
- ユーロ
- イギリスポンド
- オーストラリアドル
- ニュージーランドドル
TrinityFXでの具体的なトレードの仕方は、会員専用のWebサイトで詳しく説明
しています。
TrinityFXで使用しているテクニカル指標の説明からはじまり、各ツールに搭載
されているロジックの説明、活用法と順を追ってわかりやすく説明しています。
FX初心者でも無理なく身につけられるのではないでしょうか?
闇雲にシグナルにしたがってエントリーをしても、ダマシに会い続けるばかりで
期待したほどの結果は得られません。
完全な機械任せではなく、明らかにおかしな位置で表示されるシグナルは無視を
すると言った具合に、ある程度の裁量判断を行えるようになることで、トレード
成績の向上が可能です。
TrinityFXの内容や、実践している中でわからないことがあれば、会員サイト内の
Q&Aフォーラムで解決できます。
質問だけでなく、TrinityFX利用者同士の情報交換もできます。