元銀行員が明かす「9時15分のからくりトレード」 ポイント
- 3種類のトレード手法が学べる
- 1日1回のトレードで十分
- 朝9時ごろにローソク足を見るだけ
元銀行員が明かす「9時15分のからくりトレード」 検証
FXでの値動きに関しては、さまざまな指摘がありますが、テクニカル要因だけで
動くときもあれば、ファンダメンタルの影響を受けて為替が動くことも珍しくない
ため、トレーダーによっていうことが正反対になることも珍しくありません。
あなたも思わぬ値動きに戸惑ったことがあるかもしれません。
外資系銀行に長年勤務してきたという匿名トレーダーは、株式20年、FX10年
と豊富な実績がありながらも、細かいストップロスのせいで資産の増えない日々に
悩まされ続けたそうです。
しかし、これまでの経験や身につけた知識、試行錯誤を重ねた結果、為替市場には
時間帯や株式市場が影響することに気付いたといいます。
更に試行錯誤を重ねることで、以下の3種類のトレード手法を編み出しました。
- 9時15分からくりトレード
- 4時間ローソク 2本の秘密トレード
- 日足maxオーバートレード
「9時15分からくりトレード」は、毎日同じ時間にトレードします。
エントリーの時点でリミット・ストップが決まりますし、その日の11時ごろには
トレードが終了することが多いため、デイトレードには最適です。
「4時間ローソク 2本の秘密トレード」は、チャートを見ながらトレードをする
こともできますし、IFO注文でもトレードできるため、リアルタイムでチャートが
みれないサラリーマンなどでもトレードをしやすい手法です。
「日足maxオーバートレード」もIFO注文が可能ですし、状況によっては「9時15
分からくりトレード」から切り替えることも可能です。
デイトレードになることもあるため、IFOで自動決済にしておいた方が楽でしょう。