デイリー2025 ポイント
- 日経225先物を対象としたシステムトレードツール
- 確率統計論に基づきアルゴリズム解析から作成
- 8:45までにサインをみてエントリー(見送りあり)
- エントリー後は翌営業日の8:45に決済
- 2020年から2024年までのバックテストでは年単位で利益
デイリー2025 検証
デイリー2025は、日経225先物を対象としたシステムトレードツールです。
過去の値動きデータから、確率統計論に基づき、アルゴリズム解析からロジックを作成しています。
「沖縄移住投資家」こと山本和彦さんが開発しており、2011年に処女作となる「MAサイン225」の公開後、これまでに数多くの実績があります。
デイリー2025は「日中取引の寄り付けにエントリーし、翌営業日の日中取引の寄り付けで決済する」という流れになります。
大阪取引所で日経225先物の取引が行われる日に、午前8時45分までにソフトウェアを起動し、表示されるサインをチェックするだけという手軽さです。
ソフトウェアに表示されるサインに従ってエントリーしたら、翌営業日の日中取引の寄付(午前8:45)に決済するというのが基本的な流れになります。
9時前に少し時間があれば、すぐに準備と取引が行えるので、手間がかかりません。
ソフトウェアに表示される「利益確定・損切り」の値も表示されるため、必要に応じて予約注文をいれておくといいでしょう。
デイリー2025は、日経225先物のラージ・ミニ・マイクロすべてに対応可能です。
あなたの自己資金に応じて選ぶと良いでしょう。
デイリー2025は、2025年1月~6月のバックテストにおいて、トレード単位では損失がでている場合もありますが、月単位で損失は出ていません。